2014年07月31日
ブログ…!
約!!!!!
三週間くらい経つのではないでしょうか…
ブログ!
ひっそりと再開させようと思います… 最近あったことをいくつか!列挙
●引きこもり終了
1ヶ月かかりきりの仕事が昨日おわりました。
もうすぐブログで告知しようと思います。 本のお仕事でした。
作業中、周りの人に不義理してしまって申し訳ない思いでした。
特に、グッズ関係では在庫が間に合わずその場にも居れず目を覆うようなことに…!
やりたいことはなんでもやりたがる伊藤でしたが、
新しい仕事を受けるにあたって自分の積載量を知らないと
関わる人に迷惑がかかって大変いけないなと思いました。
二兎追いたいけども!
でも当然ネガティブなことばかりでなく、
作業中は絵を描いていて良かった、イラストレーターと名乗っていて良かった、
と思うことづくめで最高に幸せでした。
そういう気持ちになれたのは担当の編集さんがすごく熱心な方だったおかげでして
いつも一人で仕事することが多いわたしにとって心の支えでした…プルプル
この話は告知後まただらだらと書いてしまうと思います!
●井の頭さぼり問題
上記の仕事に無我夢中だったのがひと段落し 再出店を考えてます。
でもとりあえずいまは暑すぎるのでたぶん7、8月は休みです…
熱中症こわい
9月にまた出店したいです!
いままでで一番長く出店から離れていてわかったのは、
陽の光浴びなくても生きていけるんだなと(笑)
絵描きに引きこもり型と劇場型があるとすれば、自分は完全に引きこもりです…
これからは、無理のない範囲で かつ、
新しい絵やグッズを見せていけたらいいな〜なんて思ってます。
涼 し く なったら
●テラスハウス
じつは観てます。
夢目指す男女、サーファー、海辺の家、片思い、失恋、諸々のキラキラが
なんかいいな…(観るぶんには)って思ってしまい、それからはまりました。
でもたまにそれらがマジでどうでもいいコンディションな日もあるので 録画で楽しんでます。
●ありのままで
アナと雪の女王、流行りましたね!(遅い)
雪の女王が友人の川井に似ていてちょっと切ない気持ちになってしまいます。
●展示「悪女について」
「悪女について」という小説の挿し絵、装画を描く という想定の展示でした。
諸々かさなって全然告知できず… 自戒!
何より蟹より
他の参加イラストレーター、デザイナーの方が熱意もすごかったです…!
ちゃんと目の前のことひとつひとつきちんと「もがく」ことの大事さを痛感しました…ぷるぷる
力不足でほろ苦い展示でしたが、大変勉強になりました…!
やってみて、やっぱり私は小説の挿し絵と装画のラフ考えたりするの好きだな、
楽しいなって思えました。
あとラフ出しに関して、すこしずつ頭がやわらかくなってきた実感があって嬉しかったです。
そして、いつか仕事として小説の絵を制作するために、 夏は新しい絵を描こうと決めました。
言うだけじゃだめだよ…
誰ッ(一人芝居)
●作家になりたい
急にどうした伊藤? ってかんじですが
最近、今後の目標を決める際に 「本に関わりたい&自分の絵の個性も出したい」
…と思いまして イラストの売り込みとは別に作家になる努力も始めようかなと…。
まだ白紙状態ですが… 有言実行できるようがんばります。
ウッ無理 いや無理じゃない!
●ほか、やりたい仕事
上の流れで今後やりたい仕事をかいてみます。
あくまで目標なので身の程知らずはご容赦ください…
・週刊連載エッセイの挿し絵
いきなり図々しい… でもこれはいま一番やりたいです。
・キャラクター系
かたちになった時とても感動したため。 作風にも合ってる気がする…
・学習系
堅い内容をポップにするのが得意なので、お勉強系は総じて大好物!
やりがいも感じる… ことわざ辞典とかやりたいな〜 ニヤニヤ
・まんが
絵が本業ですが、漫画もせっかくだから上手くなりたいなと。
その程度の気持ちじゃ甘いですかね…ビクンビクン
・絵本
狭き門ですけどね〜 目指すのは自由! (←だんだん見通しが適当になってきた)
・コラム+絵
いかんせん知識が足りない… あと、いまはインターネットな時代なのだから、
やりたきゃ描いてアップすればいいって話なんですよね…やろうやろう
以上です。 これらを念頭に、夏は営業をひさびさにやります…! (いま決めました)
●伊藤ハムスター新聞
再開します。 いい加減再開します!
手始めに7月号は7月中に出します☆
●個展
…は今のところ予定がありません! イラストレーターになってから一回もやってません… ウ〜ム
●このブログ
脈絡なく、書き散らしてしまいお目汚し失礼いたしました。
だいぶブログ書いていなかったので溜まっていて…!
今後ですが、できるだけ更新たくさんしようかと思います〜
改めまして宜しくお願いいたします。
伊藤ハムタスー
※この記事のなかに一か所まちがいがあるよ!さがしてみよう!
ひっそりと再開させようと思います… 最近あったことをいくつか!列挙
●引きこもり終了
1ヶ月かかりきりの仕事が昨日おわりました。
もうすぐブログで告知しようと思います。 本のお仕事でした。
作業中、周りの人に不義理してしまって申し訳ない思いでした。
特に、グッズ関係では在庫が間に合わずその場にも居れず目を覆うようなことに…!
やりたいことはなんでもやりたがる伊藤でしたが、
新しい仕事を受けるにあたって自分の積載量を知らないと
関わる人に迷惑がかかって大変いけないなと思いました。
二兎追いたいけども!
でも当然ネガティブなことばかりでなく、
作業中は絵を描いていて良かった、イラストレーターと名乗っていて良かった、
と思うことづくめで最高に幸せでした。
そういう気持ちになれたのは担当の編集さんがすごく熱心な方だったおかげでして
いつも一人で仕事することが多いわたしにとって心の支えでした…プルプル
この話は告知後まただらだらと書いてしまうと思います!
●井の頭さぼり問題
上記の仕事に無我夢中だったのがひと段落し 再出店を考えてます。
でもとりあえずいまは暑すぎるのでたぶん7、8月は休みです…
熱中症こわい
9月にまた出店したいです!
いままでで一番長く出店から離れていてわかったのは、
陽の光浴びなくても生きていけるんだなと(笑)
絵描きに引きこもり型と劇場型があるとすれば、自分は完全に引きこもりです…
これからは、無理のない範囲で かつ、
新しい絵やグッズを見せていけたらいいな〜なんて思ってます。
涼 し く なったら
●テラスハウス
じつは観てます。
夢目指す男女、サーファー、海辺の家、片思い、失恋、諸々のキラキラが
なんかいいな…(観るぶんには)って思ってしまい、それからはまりました。
でもたまにそれらがマジでどうでもいいコンディションな日もあるので 録画で楽しんでます。
●ありのままで
アナと雪の女王、流行りましたね!(遅い)
雪の女王が友人の川井に似ていてちょっと切ない気持ちになってしまいます。
●展示「悪女について」
「悪女について」という小説の挿し絵、装画を描く という想定の展示でした。
諸々かさなって全然告知できず… 自戒!
何より蟹より
他の参加イラストレーター、デザイナーの方が熱意もすごかったです…!
ちゃんと目の前のことひとつひとつきちんと「もがく」ことの大事さを痛感しました…ぷるぷる
力不足でほろ苦い展示でしたが、大変勉強になりました…!
やってみて、やっぱり私は小説の挿し絵と装画のラフ考えたりするの好きだな、
楽しいなって思えました。
あとラフ出しに関して、すこしずつ頭がやわらかくなってきた実感があって嬉しかったです。
そして、いつか仕事として小説の絵を制作するために、 夏は新しい絵を描こうと決めました。
言うだけじゃだめだよ…
誰ッ(一人芝居)
●作家になりたい
急にどうした伊藤? ってかんじですが
最近、今後の目標を決める際に 「本に関わりたい&自分の絵の個性も出したい」
…と思いまして イラストの売り込みとは別に作家になる努力も始めようかなと…。
まだ白紙状態ですが… 有言実行できるようがんばります。
ウッ無理 いや無理じゃない!
●ほか、やりたい仕事
上の流れで今後やりたい仕事をかいてみます。
あくまで目標なので身の程知らずはご容赦ください…
・週刊連載エッセイの挿し絵
いきなり図々しい… でもこれはいま一番やりたいです。
・キャラクター系
かたちになった時とても感動したため。 作風にも合ってる気がする…
・学習系
堅い内容をポップにするのが得意なので、お勉強系は総じて大好物!
やりがいも感じる… ことわざ辞典とかやりたいな〜 ニヤニヤ
・まんが
絵が本業ですが、漫画もせっかくだから上手くなりたいなと。
その程度の気持ちじゃ甘いですかね…ビクンビクン
・絵本
狭き門ですけどね〜 目指すのは自由! (←だんだん見通しが適当になってきた)
・コラム+絵
いかんせん知識が足りない… あと、いまはインターネットな時代なのだから、
やりたきゃ描いてアップすればいいって話なんですよね…やろうやろう
以上です。 これらを念頭に、夏は営業をひさびさにやります…! (いま決めました)
●伊藤ハムスター新聞
再開します。 いい加減再開します!
手始めに7月号は7月中に出します☆
●個展
…は今のところ予定がありません! イラストレーターになってから一回もやってません… ウ〜ム
●このブログ
脈絡なく、書き散らしてしまいお目汚し失礼いたしました。
だいぶブログ書いていなかったので溜まっていて…!
今後ですが、できるだけ更新たくさんしようかと思います〜
改めまして宜しくお願いいたします。
伊藤ハムタスー
※この記事のなかに一か所まちがいがあるよ!さがしてみよう!